>ヤマトと、ガンダムの違い・・・・
>考証するスタッフは頭を抱えた
なるほど、ガンダムは科学考証を念入りにやってるのですね。
そういうところも、長年にわたる人気の秘密かもしれませんね。
思うに、宇宙ものは、空力と重力を考えなくていいので、宇宙空間でやってる限りは好き勝手なカッコウと好き勝手な動きができてラクですねw
しかし、宇宙空間でミサイル撃って命中したとき、「ドカ~ン」って音するかな?
シ~ンとした、静かな戦いになるような気がするのですが・・・
>戦う事への葛藤
>「銃で打ち合うのではなく、愛し合うべきではなかったのか?」
やっぱりそのへんは必要でしょうね。
ひたすら勧善懲悪では、もう古いでしょう。
あと、やたら強いだけのヒーローもダメですね。
いろいろ弱みがあるから、感情移入や自己投影ができるのですから。
>ジェットスキーに赤色灯とサイレン装備
海上の白バイ、といったところでしょうか。
警官はどういう服装なのかな?
いっぺん見てみたい。
白バイみたいな水色のウェットスーツだったりして。
今頃の季節もやってるのでしょうか?
ご苦労なこって。
>二重、三重行政の無駄を省くというのが道州制のメリット。
え!?道州制って県市町村は廃止なのですか?
う~ん、それもまぁいいですが、どうせ住民票とるところは残すんだから、単純に県を廃止して、市町村を国直轄にするか、市町村を廃止して、全ての業務を県に統合するのもいいと思います。
まぁ要するに、簡素化するならいいけど、複雑化はダメ、ということです
>国は外交と機関インフラ整備と防衛だけに専念
>福祉や行政は道州自治体でという事ですが
う~ん、メンドウでウマミがないところを地方に、利権たっぷりなところを国に、という話に聞こえます。
田舎にばんばん道路や空港ができて、誰も使わない、という図式をさらに加速するような・・・
>ポストが減るという事は、さらに失業者が増える
公務員は、どんなに無能でもクビにならないので、ある種の生活保護、福祉としても機能しているのは否めませんね。
じゃあ公務員の待遇や数を増すことが福祉になるかというと・・・
生活保護や交付金の類は、真の福祉にはなっていないと思います。
さまざまな理由で仕事に就けない人でも、それなりに仕事を見つて、自活できる。
それが、真の福祉だと思います。
外資系大企業に勤める親友は言います。
この不況のおかげでリストラが過ぎ、会社に残った者は過労死寸前だそうです。
これは、有能な人材のみで固め、極限まで人件費を圧縮できるので、企業にはまことに都合のいい状況です。
デンマークなど北欧諸国では、派遣よりも正社員を使う方が有利な税制と賃金制度を組んでいます。
なので、特別なスキルや資格を持つ人が派遣で、そうでないフツーの人が正社員なのだそうです。
本来、派遣はこうでなければいけません。
日本のは、一方的に企業に都合のいいやり方です。
生産拠点が海外に流出しないよう気をつけねばなりませんが、労働者の待遇をどんどん悪くしていくことは、内需を細らせるだけです。
政府は、若い人を使い捨てにし、海外調達・海外販売ばかりの巨大企業を援助するのでなく、身障者、高齢者、その他ハンディのある人を多く国内で雇用する企業、派遣を使わず正社員を多く雇用する企業に、特段の優遇措置をとるべきです。
それも、一時のバラマキでなく、長期のビジョンをもって安定的に。
そして生産拠点を国内に呼び戻し、労働者の待遇を改善し、内需を高めて行くように仕向けなければ、この国は本当にスラム化してしまいます。
>公共事業の入札の値崩れ
「最低価格」ってのがあるのでは?
それが「天の声」を助長してもいるのでしょうけど・・・
>公共事業において、下請けへの支払い状況
>少なくとも、法定最低賃金の支払いが出来ているのか位は、監視してもらわないと・・・・
これは難しいですね。
ひとつのものを、材料、労務、運送などなるべく細かく分割発注して行けば、「下請けへの支払い」はある程度良くできるのでしょうが、それでは役所側の管理の手間がかかりすぎます。
しかし、こと人件費・労務費に関しては、下請け構造の末端までトレースして、重層下請けとピンハネを規制する法律が必要かもしれませんね。
けっこう手間かかりそうですが・・・
>立体眼鏡、1個2万円也
ステレオグラスディスプレイがそれくらいの値段で行ければ、けっこういいと思うんだけど・・・